離婚編

熟年離婚 奮闘記 「第12話 離婚後の丁寧な暮らし」

離婚し数年が経過しました。 離婚後しばらくの間は、貯蓄は雀の涙程度、明日をどうやって生きよう、そんな感じでした。 収入以上の出費を子供に悟られたくなかったし、2人の子供達にお金の苦労はさせたくなかった。 それでも、娘には...
離婚編

熟年離婚 奮闘記 「第11話 老後のお金の不安」

昭和に生まれた私。 現代はだいぶ様変わりした。 令和の時代は目まぐるしく変化し進化している。 ついていくのに必死だ。 そして老後のお金が不安なのだ。 これから日本はどうなってしまうのか… 今時の...
離婚編

熟年離婚 奮闘記 「第10話 離婚後の生活」

離婚して4年の月日が流れました。 あっという間に時は過ぎて、ただ歳をとりました。 そして4年間でだいぶ変化があったのです。 娘が独立し、2匹の愛猫も居なくなり、自分と息子の二人きりの生活となりました。 息子に恋人が...
愛猫編

熟年離婚 奮闘記 「第9話 離婚後泣いた日」

最愛の家族がいなくなった。 1年前には、しましまの愛猫が。 そしてその1年後には、まっくろの愛猫が、立て続けに虹の橋を渡ってしまった。 やっと離婚でき、悪夢のようなあの家から出られ、これからもっともっと幸せになれるかもし...
離婚編

熟年離婚 奮闘記「第8話 離婚 孤独」

離婚して思うこと。 今まで側に居た人がいなくなる。 それがどんな事かと考える。 離婚前後と落ち着いた今とでは、考えが変化している。 離婚後の生活はガラリと変化し、自由度は高いが生活は決して楽ではない。 熟年離...
離婚編

熟年離婚 奮闘記 「第7話 離婚のメリットデメリット」

離婚して良かったこと ・精神的に楽・ストレスが減った・自分が望む選択ができる・身体的不調が解消・抑圧や束縛からの解放・子供に夫婦喧嘩を見せなくて済む・義父母との関係解消 離婚して悪かったこと ・生活水準を下げなければなら...
夫婦生活

熟年離婚 奮闘記「第6話 離婚の原因」最終章 ~夫婦生活・性的不一致~

前回、離婚の原因を3回に分けてお伝えしました。 離婚に至った要因である、もう一つの決定的な出来事をお話ししたいと思います。 結論から言うと、 「夫婦生活」の問題 「性的不一致」の問題 これらが最終的に離婚に踏...
離婚編

熟年離婚 奮闘記「第5話 離婚の原因」3/3

離婚の原因 2/3のつづき 心療内科へは6年通いました。 心の問題ではなく睡眠障害を改善する為にです。 ただ、睡眠薬が欲しかったのです。 元夫の毎夜の威嚇音で眠れない日々が続き、睡眠不足により心身共に疲弊していまし...
離婚編

熟年離婚 奮闘記「第4話 離婚の原因」2/3

離婚の原因 1/3のつづき 夫婦喧嘩の度に子供たちは泣いていました。 早く終わって欲しい、やめて欲しいと願って泣いていたのでしょう。 親の言い争いを喜ぶ子供などいません。 元夫が騒ぎ出す予兆があると自室から出てきた...
離婚編

熟年離婚 奮闘記「第3話 離婚の原因」1/3

離婚の原因 そもそも何故、こんな年齢で長年連れ添った夫婦が離婚をする事になったのか、その理由をお話ししようと思います。 浮気、ギャンブル、DV などという明確な理由はありませんでした。 ひとことで言えば一般的な「すれ違い...
タイトルとURLをコピーしました